2025年11月2日 浅草岳 六十里下山 山仕舞い作業

 本日は浅草岳山仕舞いのため向かった。天気はあまり良くないが、昨日よりはましな予報のようであった。
 ネズモチ平大駐車場には車が1台停車されていた。しかし、先行の痕跡はなかった。
 やはりペースが上がらず、頑張ってペースを上げるも無理だった。いずれにしても作業後、六十里方面へと向かう必要があるため無理しないこととした。しかし、無理したせいか大汗をかき、一気に体が冷えてきたので予備で持ってきたフリースが功を奏した。
 まずは四方向大道標を撤去し収納、六十里登山道への分岐ミニ道標撤去と収納、前岳直下植生保護ロープ撤去、前岳からムジナ沢源頭部分植生保護ロープ撤去、浅草岳山頂直下部分植生保護ロープ撤去。それぞれ連続で作業し一路六十里登山道へと移動。
 雨はすっかり降らなくなったが、風は冷たく人影も皆無だった。
 東北電力送電線巡視路吹き峠分岐道標の撤去と収納、同じく県境巡視路分岐道標撤去収納、最初の作業道分岐道標撤去収納。それぞれ実施し、家人の迎えで車を取りにネズモチ平へ戻った。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 トップへ
 2025年山歩きへ
 山塊別山行き記録へ