2025年4月5日浅草岳ムジナ沢BCアルペン 2名

 千葉県松戸市から遠征してくれた長男と登る。 
 予定は黒姫だったが、互いに午後過ぎには下山する必要があったため、黒姫は次回に持ち越しとなった。
 旧ホテル大自然館に着いたのは7時過ぎであったが、車は既に30台ほど停車されていた。雪の情報を聞きつけBCの方が多く、途中で知人に遭った。
 980pあたりも雪の重みで雪堤が下がり、尾根自体の雪はかなり薄くなっていた。
 進路を右側に取り、通称アイヨシ沢右岸尾根を登り、源頭に着く。休憩後、一気に前岳まで登る。山頂は踏まず、準備し滑走。
 雪は新雪が適度にパックされ、滑走性が極めて良かった。スビードが自分的には出すぎており、やや恐怖心を感じ、かなり切り上げターンした。その後も板は強烈に滑り、川底ですらどんどん下降した。やがて滝らしい地形となり少し巻く。ふたたび調子良く滑走していたが、若干ストップスノーが出現。その後さらに急ブレーキ雪で倒れるしかなかった。恐るべしストップスノー。 沢に見切りをつけ、若干登り返し、元のルートに戻った。その後、ストップスノートラップに注意しながら、旧ホテル大自然館跡に到着。

 
980ピーク 
 
 
 
 
嘉平与野ボッチを目指す私 
 
嘉平与のボッチ 
 
鬼が面山 
 
 、ムジナ沢980m付近
 トップへ
 2025年山歩きへ
 山塊別山行き記録へ